Information

記者サロン「がん治療とお金 いま知っておきたいこと」【10月26日(木)~】新聞購読者

写真

 2人に1人ががんになると言われています。

 保険制度が手厚いとされる日本でも、がん治療費の負担に悩む患者さんは少なくありません。

 家計とのやりくりに悩み、やりたい治療や検査をあきらめるケースもあります。

 日ごろの備えは?がん保険はどうすればいいの?困った時に頼れる制度は?

 診断前から知っておきたいお金の考え方や、治療中の方にも役立つ知識を、ファイナンシャルプランナーの黒田ちはるさんにお聞きします。


 締め切りまでにお申し込みいただくと、12月31日23時59分まで何度でもご覧いただけます。

《出演者》
・黒田ちはるさん(くろだ・ちはる) ファイナンシャルプランナー
CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、看護師。10年間、看護師としてがん患者やその家族のケアに携わる中で、経済的な悩みに苦しむ姿を目の当たりにし、ファイナンシャルプランナー(FP)として2016年に独立。看護師FPとして全国のがん患者や家族へのオンライン相談や、医療機関での相談員、講演活動を行っている。がん患者のお金の悩み「経済毒性」を解決するための団体、一般社団法人「患者家計サポート協会」代表理事。著書に「がんになったら知っておきたいお金の話」。

・上野創(うえの・はじめ) 朝日新聞社会部記者
1971年生まれ。1994年に朝日新聞社に入社し、東京本社社会部で長く教育分野を担当。26歳で両肺に転移した精巣腫瘍が分かり、2度の再発もあって3年間、入退院。体験をつづった連載「がんと向き合って」は書籍となり、その後も、小児がん患者の教育保障やがん患者のサバイバーシップについて発信を続ける。

・松本千聖(まつもと・ちさと) 朝日新聞くらし報道部記者
1987年生まれ。2011年に朝日新聞社に入社し、甲府総局、西部報道センター、東京本社科学医療部、コンテンツ編成本部を経て、今年5月からくらし報道部。がんの分野を担当し、患者さんが生きやすい社会を目指して取材中。子どもや女性の健康にも関心を寄せている。

■乳がんの40代女性にのしかかる治療費 「手術して終わりではない」


※このイベントは、朝日新聞デジタル有料会員と朝日新聞購読者の方がご参加いただけます。こちらは、新聞購読者の方のお申し込みページです。
※朝日ID会員ではない方は、ページ末尾の「お申し込み」をクリック後、『IDを取得して応募・回答する』にお進みください(朝日ID会員の登録は無料です)。

◆朝日新聞デジタル有料コースのご案内◆
 朝日新聞デジタル有料会員にご登録いただくと、今回のようなオンラインイベントのほか、様々なサービスをお楽しみいただくことができます。
 →朝日新聞デジタル有料コースのご紹介は こちら
※初回のお申し込みに限り、お申し込み日から1カ月間は無料でご利用いただけます。無料期間中に解約された場合、料金は発生しません。

※旧バージョンのWindows(Vista、7など)やmacOSでは再生できないことがあります。また、ブラウザーは最新バージョンのGoogle Chrome、Safariなどを推奨します。

※日時は全て日本時間です。

開催日時 10月26日(木)19:00スタート(1時間ほど)
※12月31日23:59まで何度でもご覧いただけます。
参加費 無料
参加方法 申し込みされた方に、視聴用URLをお送りします
定員 なし
申込締切 12月31日22:00
申込方法 ◆朝日ID会員、朝日新聞デジタル有料会員の方
末尾の「お申し込み」ボタンからログインして、必要事項を入力の上、ご応募ください。

◆まだ朝日ID会員でない方
このページ末尾「お申し込み」をクリックして「IDを取得して応募・回答する」からお進みください。

◆朝日新聞デジタルアプリでスタンダードコースをお申し込みいただいた方
朝日IDをお持ちでない場合は、イベントお申し込み時に朝日IDへご登録ください。なお、イベントはアプリからはご覧いただけません。PCやタブレット・スマートフォンからWebブラウザにてご覧ください。

・イベントお申し込み後、視聴のご案内をメールにて送付させていただきます。
・朝日IDに携帯・スマートフォンのアドレスを登録されているお客様は、セキュリティー設定や迷惑メール対策等によりメールが届かない場合がございます。「@asahi.com」ドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
申込履歴画面に、本件のお申し込み情報が表示されない場合、お申し込みは完了していません。

◆「ahamo」「povo」「LINEMO」を契約中のお客さまはこちらをご覧ください。
お問い合わせ 朝日新聞イベント事務局
event-office@asahi.com
注意事項
○配信動画の録画、録音、キャプチャー等は固くお断りします。本動画を動画サイトなどへの無断転載、共有を行った場合、法的責任を問われる場合がございます。
【個人情報の取り扱いについて】
○お預かりした個人情報は、株式会社朝日新聞社(以下「当社」)が本イベントの受付・運営、その他本イベントに関するご連絡・分析・統計情報の作成に利用するほか、朝日新聞グループ(当社、当社のグループ企業およびASAなど朝日新聞を取り扱う新聞販売所)において、以下の利用目的で共同利用します。共同利用についての公表事項および共同利用者の範囲に含まれるグループ企業の一覧は、以下の個人情報保護方針の記載をご覧ください。
(1)商品・サービスの配送・提供
(2)商品・サービス・催し物の案内(朝日新聞グループに関する案内メールを当社から送付することを含み、またお客様の属性情報、ウェブサイト閲覧履歴、アプリ使用履歴、購買履歴等を分析し、分析結果に基づいて趣味・嗜好に応じたメール・郵送物等によるお知らせや広告配信をすることを含みます)
(3)既存の商品・サービスの改善や、新しい商品・サービスの開発などのための調査
(4) 朝日新聞グループ以外の企業等から依頼・提供された商品・サービス・催し物の案内及びプレゼントやアンケート類の送付 (朝日新聞グループ以外の企業等に関する案内メールを当社から送付することを含み、またお客様の属性情報、ウェブサイト閲覧履歴、アプリ使用履歴、購買履歴等を分析し、分析結果に基づいて趣味・嗜好に応じたメール・郵送物等によるお知らせや広告配信をすることを含みます)
○朝日新聞グループは、お客様の個人情報を法令および個人情報保護方針にしたがって安全かつ適切に取り扱います。個人情報に関する問い合わせ・請求方法等につきましては、「個人情報について」をご覧ください。
上記の内容について同意いただける方は、下の「同意」にチェックをお願いいたします。