大津市にある世界遺産・比叡山延暦寺。寺の総本堂となる国宝の根本中堂を、延暦寺の僧侶、礒村良定(りょうじょう)さんとともに歩く動画を配信します。
比叡山で延暦寺をひらいた伝教大師最澄が亡くなって、2022年6月でちょうど1200年となります。最澄は785年に比叡山に入り、3年後に一乗止観院(現在の根本中堂)を創建しました。
根本中堂は織田信長による焼き打ちなど幾度もの焼失・倒壊を乗り越えて再建され、現在も2016年から約10年の予定で大改修工事が進んでいます。
法然、親鸞、道元、日蓮、一遍ら各宗派の宗祖が修行し、日本仏教の「母なる山」とされる比叡山。その中心的建物である根本中堂を案内します。
動画の後半では、天台宗の阿部昌宏(しょうこう)宗務総長のお話が聞けます。
(動画は約40分、2021年3月に撮影)
・この動画は、旧バージョンのInternet ExplorerやmacOSでは再生できないことがあります。最新バージョンのGoogle ChromeやMicrosoft Edge、Safariなどのブラウザを推奨します。
※申込には朝日ID会員であることが必要です。非会員の方は登録が必要です(無料)。
申し込み受付期間 |
2023年3月31日まで |
視聴可能期間 |
2023年3月31日まで
|
ご利用方法 |
下記の注意事項を必ずご確認、ご了解の上、末尾の「お申し込み」ボタンからお進みください。
・朝日IDをお持ちでない方は、案内にしたがって朝日IDを登録のうえ、お申し込みください。
・お申し込み時にご登録頂いたメールアドレスに、動画視聴ページのURLをお知らせします。期間中は、何度でも繰り返しご覧いただけます。 ・なお、メールアドレスに携帯・スマートフォンのアドレスを登録されているお客様は、docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティー設定や迷惑メール対策等で、お客様がドメイン指定受信を設定されている場合、メールが正しく届かないことがございます。「@asahi.com」ドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
・申込履歴画面に、本件のお申し込み情報が表示されない場合、お申し込みは完了していません。(ご購入できていません)。
・パソコン、スマートフォン、タブレットなどでの視聴が可能です。
|
お問い合わせ |
朝日新聞社 寺社文化財みらいセンター jisha@asahi.com |
注意事項 |
・本動画を、動画サイトなどへの無断転載・共有を行った場合、法的責任を問われる場合がございます。
・お預かりした個人情報は、本企画の連絡に利用するほか、朝日新聞グループ(朝日新聞社、朝日新聞社のグループ企業および各新聞販売所・ASA)において、以下の利用目的で共同利用します。(1)商品・サービスの配送・提供 (2)商品・サービス・催し物の案内 (3)既存の商品・サービスの改善や、新しい商品・サービスの開発などのための調査 (4)提携企業等から提供された商品・サービス・催し物の案内及びプレゼントやアンケート類の送付 共同利用についての公表事項および共同利用者の範囲に含まれるグループ企業の一覧は、以下の個人情報保護方針の記載をご覧ください。・なお、上記配送や各種案内、調査には、電子メール、アプリ等の通知機能、電話回線、郵送物、メール便を含む宅配便、係員による訪問等の手段を用います。 ・朝日新聞グループはお客様の個人情報を、法令および個人情報保護方針(https://www.asahi.com/corporate/privacypolicy/)にしたがって安全かつ適切に取り扱います。
|